コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社ココラッセ

  • デイサービス ここらっせ
  • ここらっせ たちなん
  • 会社概要
  • 採用情報

介護業界ってどうなのよ 運動型デイサービス中の人@ここらっせ代表のブログ

  1. HOME
  2. 介護業界ってどうなのよ 運動型デイサービス中の人@ここらっせ代表のブログ
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 cocorasse 施設運営

新型コロナウイルス感染拡大防止のための休業について

久しぶりの投稿です。 4月13日(月)より5月6日(水)を臨時休業とすることに決め、昨日関係者・各所に向けてご案内をさせていただきました。 未曾有の事態となる新型コロナウイルスの感染拡大ですが 、今回の臨時休業についての […]

2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 cocorasse 人材確保

高齢者の就労について 生涯現役とは言うけれど

現代社会と高齢者の就労 個人的には高齢者が働くこと自体には賛成です 生活上の意欲を持つことにも繋がります ただ、現在の社会傾向にあるように年金は期待できないからギリギリまで働かなくてはならないという状況が今後どんどん進ん […]

2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 cocorasse 人材確保

働くようになる人数が働けなくなる人数より少ないのだから人不足が解消するわけがない

それぞれの世代の人口 私は団塊ジュニアと呼ばれる世代で、アラフィフに数えられる年代です。 同学年は毎年全国で200万人前後生まれていたという世代ですが、 現在の20歳過ぎくらいの、そろそろ働き始める世代の若者はその半分の […]

2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 cocorasse 人材確保

介護技術を磨きたい人は弊社求の人に応募しない方が良いです

継続して求人募集中ですが、ボチボチとご応募を頂きましてやり取りをさせて頂いています。 さて、弊社施設ですが「運動型デイサービス」と言う言い方をしています。 いわゆる「リハビリ特化型」と言われるデイサービスとはどこが違うの […]

2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 cocorasse 運動療法

動かない人の意識と運動指導者の意識

リハビリや機能訓練に携わる職種に就く理学療法士や柔道整復師(以降文章上セラピストとまとめます)の中には医療的知識の他に自身の体験としての運動知識を持っている人が多いです。 そもそもの職種を目指すきっかけとして自身が受けた […]

2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 cocorasse 運動療法

運動好きな人は黙っていても動くのです。 運動嫌いな人がどうすれば良いのかが大問題

体のためには運動して動いた方が良い 体のためには運動して動いた方が良い と言うのは多くの人が「まあ、そうだよね」と理解しているところですが、普段から運動できるかと言うとなかなか難しいものがあります。 と言うのが私がウチの […]

2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 cocorasse 施設運営

利用者の写真と職員の写真 パンフレットやSNSなど

個別の許可 弊社では毎年パンフレットを改定しています。 サービス内容が大きく変更になるということではなく、 新鮮な雰囲気を保ちたいということでのポリシーのようなものなのですが、 この時に毎回苦労するのが施設内の写真です。 […]

2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月17日 cocorasse 人材確保

癒し?労働力? 介護施設で動物を飼うってできる?からロボットを借りてみた

施設でペットを飼う 医療系だと衛生面などを考えたりしますが一般的な介護施設ならアニマルセラピー的な癒し効果から動物の飼育などを考えたりしますよね。 漠然と施設に犬がいたら利用者は可愛がるかなぁ? なんて思ったりしましたが […]

2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 cocorasse 高齢者の生活

改めて実感した高齢者の情報収拾ネットインフラの必要性

大変な台風でした。 被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げるとともに、1日も早い復興をお祈りいたします。 私はマンション住まいですが都内の某一級河川に隣接しているため、土曜日水害を覚悟し身近に感じながら情報収拾をしていま […]

2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 cocorasse 介護業界

緊急事態です。デイサービスは休止すべきです!

今日はどうしてもこれを言いたいので予定した記事は先送りしての投稿です。 とんでもない規模の台風19号が接近しています。 ごく一部を除いて日本中が甚大な影響を受けることになりそうです。 が、TwitterなどのSNSを見て […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最新記事

新型コロナウイルス感染拡大防止のための休業について
2020年4月10日
高齢者の就労について 生涯現役とは言うけれど
2019年11月26日
働くようになる人数が働けなくなる人数より少ないのだから人不足が解消するわけがない
2019年11月7日
介護技術を磨きたい人は弊社求の人に応募しない方が良いです
2019年11月5日
動かない人の意識と運動指導者の意識
2019年10月30日
運動好きな人は黙っていても動くのです。 運動嫌いな人がどうすれば良いのかが大問題
2019年10月29日
利用者の写真と職員の写真 パンフレットやSNSなど
2019年10月21日
癒し?労働力? 介護施設で動物を飼うってできる?からロボットを借りてみた
2019年10月17日
改めて実感した高齢者の情報収拾ネットインフラの必要性
2019年10月15日
緊急事態です。デイサービスは休止すべきです!
2019年10月11日

カテゴリー アーカイブ

  • 人材確保
  • 人生設計
  • 介護業界
  • 施設運営
  • 終活
  • 認知症
  • 身体の痛み
  • 運動療法
  • 高齢者との接し方
  • 高齢者の生活
  • 高齢者の運動

運動型デイサービスの中の人@ここらっせ代表Twitter

Tweets by cocorassedire
にほんブログ村 介護ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

プロフィール

watanabe

利用者にも職員にも優しい施設を作りたい!

株式会社ココラッセ 代表取締役
東京都昭島市・立川市でデイサービスを運営

柔道整復師(厚生労働省認定国家資格)
機能訓練指導員・生活相談員
施設運営コンサルタント
日本通所ケア研究会認定 リハビリケア専門士
シナプソロジー認定コーポレートインストラクター

一号店のデイサービス ここらっせを2011年に開設。
高齢者向けの運動・脳トレの各種講習会を開催。
新たなサービスやアクティビティの情報収集を常に欠かさず、時に日本全国の施設や
企業へ視察を行い、施設内で提供できるサービスの新鮮化に取り組んでいる。
また、残業の発生しない効率的な業務改善や助成金や補助金を導入した画期的な施設
運営の実施。中でも中小企業庁の経営革新計画の認定を受ける他、オリジナルマスコットキャラクターを導入するなど従来の一風変わった広報戦略について業界紙や一般紙からの取材も受ける。
他法人の都内事業所はもとより九州や東北地方などからも事業所の運営についてアドバイスを求められるている。

お気軽にお問い合わせください。042-519-1947受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

ここちゃんTwitter

デイサービス ここらっせ Facebook

Facebook page

ここらっせ たちなん Facebook

Facebook page

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • デイサービス ここらっせ
  • ここらっせ たちなん
  • 会社概要
  • 採用情報

Copyright © 株式会社ココラッセ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • デイサービス ここらっせ
  • ここらっせ たちなん
  • 会社概要
  • 採用情報